ハマトク×テレビ神奈川
タイアップコンテンツ
ハマトク×『猫のひたいほどワイド』vol.22 〜Bistro Pochi〜
ワインとお好み焼き、もんじゃ焼きを楽しめる!?
2019年3月20日放映
月曜~木曜に放映されているテレビ神奈川のお昼の情報番組『猫のひたいほどワイド』(ひる12:00~13:30生放送)で、ハマトクと提携しているスポットをご紹介。リポーターが実際に潜入してゲットしたお得な情報をお届けします!
「ワインとお好み焼き」という異色の組み合わせに
リポーターもお得マイスターも興味津々!
今回、リポーターがやってきたのは神奈川を代表するターミナル駅のひとつ、川崎駅です。いつものようにお得マイスター兼助っ人リポーターも登場。今日はいったいどんなお店に連れて行ってくれるのでしょうか?
まずはスマホでお店を検索。すると、お店がたくさんヒットしたようで、どの店に行こうかと悩むお得マイスター。そんな中、目に止まったのが「ワインとお好み焼きを楽しめるお店」というお店のキャッチコピー。その「まさか!」の組み合わせにお得マイスターとリポーターは「ワインとお好み焼き?!」と口を揃えます。「合います?」という半信半疑なリポーターに対し、お得マイスターは「気になるでしょ?」と興味津々です。
どうやらリポーターも気になっているようなので、「行っちゃいましょう!」とその店に向かうことに。
ということで、今回訪れたのは、JR川崎駅から徒歩5分のところにある「Bistro Pochi(ビストロ ポチ)」。看板には、たしかにワインとお好み焼きのイラストが描かれています。
お店に入って、さっそくどんなお店か聞いてみましょう!
「ワインとお好み焼きの組み合わせを楽しんでいただく、鉄板焼きビストロです」と答えてくれたのは副店長の藤原優人さん。リポーターが「お好み焼きとワインって合うんですか?」とストレートに聞いてみると、「ひと手間かけたお好み焼きですので、ワインと合うのは間違いないです!」と副店長は自信たっぷりに答えます。
そのひと手間かけたお好み焼きの正体がこちら!
鉄板の上に置かれたのは、まるでピザのようなお好み焼き。マイスターも思わず「ピザだ!」と叫ぶほど、見た目はピザにそっくりです。
マルゲリータ風のイタリアンなお好み焼きは
トマトソースを使っていてまるでピザのよう!
「具材はお好み焼きと一緒なんですよ。ベースにキャベツも入っていますし。ですが、ピザ感を出すために下にカリカリにしたナチュラルチーズを敷き、自家製のトマトソースでマルゲリータ風に仕上げています」と説明するのは、店長の鈴木遥介さん。
「トマトソースだって! あのお好みソースはどこにいっちゃったんですか?」とマイスターがたずねると、「それは使っていないんですよ」とお好み焼きの常識を覆すお答え。そして、食べる前に、もうひとつの主役が登場です!
はい、来ました~、ワインです。本格的な注ぎ方にちょっと感動するマイスター。「一応ソムリエなんで……」とおっしゃる通り、店長さんの胸にはぶどうをモチーフにしたソムリエ認定バッジが光っているではありませんか!
「お料理がイタリアンに近いものなので、イタリア・トスカーナ州のトマトソースに合うワインを選びました」。料理に合わせたワインが楽しめるのは、ソムリエのいる店ならでは。
しかし、お好み焼きとワインの組み合わせ、いったいどんなマリアージュを楽しめるのでしょうか。期待を胸に、さっそくいただきましょう!
まずはリポーターから試食します。すぐに笑顔がこぼれ、ボソッと出てきたのは「めちゃくちゃおいしい」のひと言。「最初食べた時は完全にマルゲリータなんですけど、食べた後に、“あれ? これやっぱお好み焼きだ”ってなるんですよ。よく和と洋がうまくミックスしてるってあるじゃないですか。まさにコレなんですよ。たぶんコレが一番合う!」と和洋の絶妙な組み合わせに驚きを隠せない様子です。
続いてお得マイスターもいただきます。
「大きめにいきます」とけっこう大きくカットし、大きな口でパクリ。
噛みしめるたびに味が変わるのか、表情をみるみる変え、飲み込んですぐに出てきた言葉は、「めっちゃおいしい!」。その後も何か言いたげでしたが言葉にならず、思い出したようにワインをひと口。「わかった。あのね、ピザだ」というトボけた感想に、リポーターも思わず「ん?」と首をひねります。
「ヘルシーなピザみたいな」と続けるお得マイスターに対し、「そうですね。全然しつこくないし、いくらでもいける」とリポーターも賛同します。
街並みに合わせたお好み焼き屋にしようと
ワインも料理もイタリア風に
しかし、この異色の組み合わせはどのような経緯で生まれたのでしょうか?
「もともと鉄板焼き屋やお好み焼き屋をやりたくてこの地を選んだ時に、店の前の通りがイタリアの街並みをモチーフに造られていたので、その雰囲気に合わせるのもおもしろいのかな、と思いまして」と店長さん。
ソムリエの資格を持っていたから、ワインも出すことにしたのかリポーターが聞いてみると、「実はそうではないんです。もともとワインには興味がなくて。でもこういうお店をやるからには中途半端なことはできないですし、ソムリエがいるお好み焼き屋ってなかなかないじゃないですか。だからおもしろいな、と思ってがんばって資格を獲りました」と店長さん。これにはお得マイスターも「そんな簡単に取れるものじゃないでしょ!」と店長さんの努力に感服したようです。
そして、こちらのお店の看板メニューがもうひとつ。店長さんが運んできたのは「A5和牛のレアステーキ」です。
おいしそうなビジュアルに、リポーターは食べたい衝動を抑えられません!(笑)
「食べていいスか?」とお得マイスターにお伺いを立ててから、わさびを付けて肉をひと口。
口の中でしっかりと味わってから、幽体離脱してしまったように顔がフニャフニャに。マイスターが「おーい!」と呼び戻すと我に返り、「わさびとめちゃくちゃ合う!めちゃくちゃおいしい」と感想を伝えます。きっと我を忘れてしまうほどおいしかったんですね~。
続いてお得マイスターが試食。今回も食べた後でワインをひと口流し込み、「バッチリでございます」とその相性も楽しんだようです。「和牛は肉本来の甘みがあるのが特徴です。脂身が多いともたれてしまうし、いろいろ召し上がれないので、脂の少ない部位を選んでお出ししています」と店長さんがこだわりを説明すると、「だから、噛むごとにお肉の味がジュワ、ジュワとあふれ出てくるんですね」とマイスター。
ということで、今回も賢く、お得に絶品料理をいただいちゃいました。
ちなみにこちらでは注文時に優待利用を伝え、横浜バンクカードを提示するとご利用代金から8%引きに。みなさんもぜひ「Bistro Pochi」で、異色の組み合わせを味わってみてください!
※掲載内容は2019年3月時点での情報です。